2月14日のクローズアップ現代を見た。動画投稿で広告収入がどうとかこうとか。
おいらだったら、昔だったらCGアニメーションとか投稿していただろうか?
今だったら…作れないなぁ。…ってか、自分の表現は漫画がぴったしって思っているし、カウント数稼げるっつったら、何かトラブルを撮った映像とかでないと、望み無いような。
ただ、今、何かしら表現したいことの中に「作曲」というのがある。作曲で表現したいということではなく(いや、最終目標はそれなんだけれど)、作曲の…Howtoかな、表現したいのは。
CGアニメの作り方は一応知っている(これでも昔はコンテストで賞を取ったことも…。1度だけだけど(^^;)。漫画も描ける。ただ、音楽はダメ。
音感が無いのは当然のこと、楽器なんか演奏できやしない。打ち込みもできない。前述のアニメーションの時にBGMになんと苦労したころか。
でも「持っていればそのうちできるんじゃないの?」と思って、iPad用のアプリはなぜか数揃って持っている。
この、音楽超ど素人がせめてDTMがある程度意図通りにできるまで…と何か作品にしたいなぁ…とは思っていた。ただ、漫画では音は出せないし…。漫画でどう表現すれば良いのやら…とは思っていた。
でも映像だったら、何かしら形にできるかもしれない。Howto的なものに仕上げられたらなぁ…というか、自分自身がどう使いこなせるか…って記録に落ち着いてしまうかもしれないけれど(^^;。
でも何か他の人でも楽しめるものにできるかどうか、考えてみようかしらん?
一応、全体構成を考えて、自分のような音楽超ど素人が楽しめるようにしないとなぁ…。一応簡単なアニメ位も挟み込んで、個性もつけないと(^^;)。
これで広告収入がっぽがっぽ稼げるぞ…とは思わないけれど(^^;)何しろDTMができるようになったらそれでおしまい…だし。
最近のコメント