そのうち新車
家庭の諸事情により、来年に自分名義の車を購入予定。
ただ、おいらは車には一切のこだわりが無く(むしろ嫌い)、維持費が嫌いで、しかし友人の車を運転したときに運転支援システムにえらく感動したため、軽で運転支援システム搭載車を選ぶつもり。
しばらくは両親のお世話用に近隣しか走らないし、たまに一人で遠出するくらいなもんだろう。だったら軽で十分だと思う。以前バイク乗り(中免)だったので、660ccという排気量だったら自分一人とに持つくらいはなんとかなると思ってる(ホントかよ)。
友人と一緒に遠出するなら、友人の車の方が良いし。
そういう前提条件で友人間で相談すると、いの一番にN-BOXを勧められるが、メジャーよりもマイナーを選びがちな身としてはルークスあたりを考えていたり。一応燃費もN-BOXよりいいらしいし。
ちなみにルークスじゃなくてデイズという選択肢もあるが、自転車積んだり、旅で車中泊とかも考えると、後部のスペースが広い方がいいなぁ…と思う次第。
ちなみにリッター車でも価格かわらんのでないかい?と言われるかもしれないが、燃費・維持費も念頭に入れておきたい。数万円の差でも、年数万は大きいよ。
まぁ現時点ではそんな感じに考えていて、かといって試乗もせずに決めるわけにもいかん…ということで、その内ディーラーに行こうかな…と。ディーラーでどうふるまえばいいのか知らないけれど。
ちなみに日産ディーラーは、自分家から最寄りのコンビニよりも近い位置にあり、ふだんから社員のふるまいから「悪くは無さそう」とは見てる。見てるでー…。もう何十年も出入りの社員のふるまい、見てはるで〜…。
ちなみに、社員のふるまいだけ見れば、さらに近いディーラー、ワーゲンの方が好印象だったり(^^;)。でも軽、無いしな。
#ちなみに正直言うと、遊び目的・自分本位で車を選ぶなら、本来はN-VANがいい。
ただ、親の面倒を考えると、運転席以外の乗り心地に問題があって、すぐに選択肢がはずれる。…うーむ。
最近のコメント