iPhone12Proは512GBストレージにしました
M1搭載のMacが発表された今、何を今更…という話題ですけれど、まぁとりあえずiPhone12Proを購入したということと、ストレージを思い切って大きくしました…って話を書いてみます。
基本的にiPhoneはそんなに酷使するタイプではないんですよ。だから前使用モデルのiPhoneXsが256GBでも空きだらけでした。
ただ、12Proを機会に、なんとはなしに静止画・動画撮影を頻繁にしてみよう…と思ったわけです。カメラ機能が高くなったというし。
実際、3眼で超広角まで搭載すると、使用シーンが増えたのでカメラ使用頻度も高くなるかと思います。
動画編集もするかな…と思ってます。Insta360 one Xなども持っていますので、それをiPhoneに転送してSNSアップ…というのも十分想定されます。iPad取り出すのも面倒ですからね(編集はそっちの方が便利でしょうが)。
編集にA14が効果的に活躍してくれるとも思いますし、メモリも6GB搭載なので、Proの方が色々と有利ではないかと思ったのも要因です。
1番の要因は実は眼鏡を新調したことなんですけれど(^^;;。iPhoneでも画面が見やすい。Insta360 one X+iPhone12 Proで大概済ます旅っていうのもいいかもしれませんね。
さて、気になるのはiPad Proの方。現状、iPad Pro12.9第3世代でメモリ6GBの1TBモデルを持っていますが、ストレージの違いくらいしかアドバンテージなさそうです。いや、画面の広さとかApplepencilとかもっとアドバンテージありますけれど。
ただ、次期iPad Proはメモリも8GB超えてくれないと、差別化ないな…って気にはなります。現状の6GBで困ってはいませんが。
最近のコメント