肘折温泉症候群
何かというと肘折温泉に旅行している身のような。ふと集計してみた。たぶんこれで全部だと思う。
01:2015/08 本当に骨折した箇所の湯治目的(友人と)
02:2016/01 肘学というイベントに参加
03:2016/04 山菜目的か何かだった気が(友人と)
04:2016/08 何とはなしに一人で避暑に。コスプレ盆踊りも見たかったのかな?台風に見舞われた気が(新幹線等交通機関の混乱に巻き込まれた)
05:2017/02 前年少雪だったので今年は大雪だろうと思ったが、雪割失敗
06:2017/05 山菜学校参加
07:2017/11 なめこ祭り参加
もう7回も行ってるのかー。年3回のペースで。次で8回目だぜ。こんなペースで行っているところ、他にない。
にしても一人旅多いな(^^;)。まぁ同じところに何度も行くのに付き合う人もそういるまいて(^^;)。
とりあえず面白いのは全部雨か雪に降られているし、でもその合間に晴れてもいる。全天候型旅行を毎回行っている。なんだろね、100%って(^^;)。
ジンクスといえば途中までは肘折行くのにどこか必ず体を痛めてた。4回目の時は肘折温泉にって体を痛めた(用水路に落ちたときに腰を打った)し。
ただ、その後は健全だから、もうジンクスではないな。
それにしても飽きないねぇ。なんか体があそこの湯を求めるんだよな。あと朝市とか。なんかもうふるさと感覚だよ。松井旅館の一人部屋なんて実家感覚だよ。あそこ、漫画部屋もあるしなぁ(^^;)マーベルが多い。
さすがにもうペース落としていくとは思うけれど、…うまく落ちていくだろうか?(^^;)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
2016/4は俺が骨折したからだ…
投稿: しゃおら | 2018/02/27 14:54
16/3末はこっちも骨折で入院してた。。
投稿: おおが | 2018/03/01 19:56
そだっけか。みんなよく骨を折るなぁ…。そろそろROUさんかな?ぉぃ
投稿: 拝御 | 2018/03/19 20:10