ボーン・アイディンティティ
えー…、骨を折った甲斐がありました(^^;)。例のコンテストですが、例の記事で優秀賞をいただきました。
結局、おいらの記事は投票対象だったのかな?投票締め切り日まで見ていた限りは記事が掲載されていなかったようだけれど、今はなんか投票マーク付きで掲載されているし…。しかし投票してくれた方がいらっしゃいましたら、ありがとうございました。
うーん、それにしてもこの身を犠牲にしてもぉぃ、最優秀賞には届かなかったかーっ!X100eには届かなかったかーっ!
最優秀賞の人の記事は…あー、エピソードが2つあるなぁ。そーか、あともう一つエピソードを盛り込んでおけば、最優秀賞も夢ではなかったか…。
…あと、どこの骨を折れとっ!?(^^;)ぉぃ
ま、そういうマシンが欲しければ、自らお金を稼げ…ということですな。こつこつと…(^^;)骨ネタしつこい。
#大和事業所見学については、行けたらまた改めてこちらに書きませう。
« 傷口開く? | トップページ | 早く64bit化なんねーかな? »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/27753/47709044
この記事へのトラックバック一覧です: ボーン・アイディンティティ:
おめっとーさん。うらやますい~。ひゃふーん。(謎)
上位の方の記事(どれとは言わん)を1件読みはじめましたが、文字が多くて、途中で読むの止めました。これなら、上位獲得出来たのはうなずけるね。
次は何を当てるの?運分けて~。
投稿: K又 | 2010/03/02 23:31
粉砕骨折くらいいっとけば最優秀賞だった?
つぎは胸ポケットに iPhone入れといたので凶弾から命を救われたくらいのエピソードでお願いしますw
で,メッセンジャーバッグをたすきがけでわき腹に抱えてたのが多分敗因.
あの手のバックは,背負った後におもいっきり肩紐を短くして荷物を背中に載せるのですよ.
んで荷物が回ってこないように前でクロスベルトを留める.
ばっちり.
とはいえ,重い荷物をメッセンジャーバックで省ことが肩凝り・腰痛の原因になってることに気がついたので,最近はもっぱらバイクリュックです.
それも,気兼ねせずにざぶざぶ洗濯できる安いやつ.
投稿: TOK | 2010/03/03 10:20
良かったですけど、自転車は用いず
「止むを得ずバッグを雨よけにかざして
歩いたら、雹か建築部品が落ちて・・・」
両腕か延髄抜けそうですけど。
昔原付用デイバッグ、ここの大久保店で
ウレタン背綿と前留めバックル付の
(当然廃盤)最初に選んだっけ。
www.fumaplus1.com/
うっ、山バイク持ち上げ男だった
のに、BMX専業っぽくなってる。
投稿: わんわんわあ | 2010/03/03 18:54
おかげさまでアクセス数向上につながったり、副賞ももらえたりするのですが、ちょっと複雑な気分(^^;)謎。
まぁ今回のメッセンジャーバッグは「なんちゃってメッセンジャーバッグ」なので、TOKさんの言われるようなちゃんとした使い方ができないんですけれど、前傾姿勢でない自転車で使う分には問題なく、デザイン性も良くて、背中・脇・前と動かしやすかったり、色々便利だったんですけれどねぇ、こういう弱点があったとは(^^;)。
あと運ですが、痛い目にあって良い目に遭っているんで、「等価交換」だと思いますよ?(^^;)
投稿: 拝御 礼 | 2010/03/11 12:30