EM-ONEの行方
調子が悪いEM-ONE。
落っことしてスライドがズレて以来、ルーターとしての役割の要、無線LANの接続の調子が悪い気がする。
起動して、設定して、動かして、ルータソフト走らせて、ロックソフト起動させてルータとして動かし始めると、別段問題ない。きちんと動いてくれる。
ただ、何かの折にいったんその動作を終了させると、無線LANデバイスがOFFになってしまい、ONにできなくなる。
こうなると再起動くらいしか再度使用する手段がない。
もっとも、ルータとして使用し始めたのとスライドがズレたのとほぼ同時期なので、落下事故と因果関係があるかどうかは不明なのだけれど。
で、こうなってくると修理している間もあまり手放したくないと思うと、予備機として中古でも手に入れたいな…と思って秋葉原に出かけてみた。
ただ、てっきりPDA扱いだと思っていたのだけれどく、携帯扱いのようで、なかなか見つかりません。うーん、アドエスとかはPDAの隣に見かけるのにー(まぁあれはPHS部分は外している訳か)。
中古の携帯とか扱っているお店とか無かったっけ?
まぁ、ネットオークションでは出回っているようなので、最終的にはネットオークションに初参加かしらん?
もっとも、、秋葉原をうろついたときに少し試したのですが、電車に乗っているときからEM-ONEに大容量バッテリーを装着、先の設定を行ってルーターとして鞄に放り込み、時折iPod Touchでアクセスして使用していました。
勿論普通に使用でき、帰路の電車の中で最後に軽く試し、そのあと寝入ってしまい、気がついたらバッテリー切れでダウンしてました。結局、3~4時間は大容量バッテリーで走りっぱなしで問題なく、適当な時間で(iPod Touchでタイマー働かせて気にかけるとか)エネループとかで補充すれば、結構保つような気が…。
当面そのままで行こうかな…(^^;)。
#なんとなくだけれど、EM-ONE経由でアクセスしているときにG-Mailが使えないのは、ポートの設定のせいかな…という気が。ルータソフトがポート8080を使用していて、メールアカウントでは別のポートが設定されているし…。
ここをいじるとどうにかなるのかな?今度試してみよう…。
##今気がついたけれど、なんとはなしに「iPhoneも欲しいなぁ…」と書いているけれど、入手したらしたでiPhoneで大概の用事は済むし、PCを外でネットにつなげたいのを我慢して、でも調べ物やメールチェックはiPhoneで済むわけだから、その間にEM-ONEを修理に出してしまえばいいような気が…。
もちろんEM-ONEがあればあるで立ったまま、あるいは狭いところでの長文入力やPCモデムにも活用できるわけで。
…あー、なんかいい感じがしてきた(^^;)すぐに買えれば…ね。
« 携帯は2つまで | トップページ | 春コミにかける意気込み »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント