海の色
こないだ江ノ島に行ったところ、「ここ10日ほど、しらすが揚がっていない」と書いた。
その日に鎌倉海岸あたりを走ってきたのだけれど、ちと気がついたことがある。
海の色が妙に綺麗。
鎌倉の海ってどす黒いというか、まぁ…黒い印象が強い。反面、沖縄の海は青々として、気持ちいいわけで。
ただ、こないだの鎌倉の海は、妙に沖縄の海に色が近かった気がする。あれ?こんなに彩度が高かったか?この海…って思ったもん。普段の鎌倉の海はそういう感じはしなかったし…。
思い出せば、黒潮が蛇行して、日本近海の水温が上がっているとかなんとかニュースで言っていた気がする。それがどこに影響を与えているかまでは確認…というか、覚えていないが、鎌倉から江ノ島にかけてもそういう影響を与えているのだろうか?
…っていうか、それで砂浜あたりの海の色も変わるもんか?
« RAMディスクの作り方 | トップページ | なんか… »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/27753/16274824
この記事へのトラックバック一覧です: 海の色:
コメント