なにをやっているんだ…
そういえばよく利用する西国分寺がこれに該当する。
んでも改札口付近に新たな店舗が増える増築工事とかやっていたので、それがらみかな…と思っていたのだが、ある日別の駅で同じく閉鎖されている店舗を見て「…変だなぁ」とは思っていたけれど。
人員整理のつもりが店舗を整理してどうする。
それもこちらが結構利用する駅の店舗でシャッターが閉まっているケースが多いような気もするし、おいおい…って感じ。
新聞雑誌なども売っているキヨスクだけでなく、構内コンビニやフレッシュジュースを売っている店舗も休業してないか?同じ理由か?
なぜかここにきて最近よく輪行していて、駅を利用するんだけれど、そういう時に限ってこういう不便を強いられるので、早々になんとかして欲しいな…。むー…。
« 整理するのはリアル空間だけでなく… | トップページ | 沖縄の赤いブロンプト »
コメント