液晶を買うなら…?
最近は基本的にPC作業はノートPCで行ってしまい、デスクトップで行うことはほとんど無い。作業的にそこまでパワーが必要ということがあまり無いからだ。
しかし画面が狭い…というときはちと困ってしまうので、大画面環境としてノート以外のPCも必要になる。まぁT40pのSXGA+でも結構十分だとは思うが。
あ、でも映像編集などはワイド画面も重宝するので、デスクトップのSXGA×2のデスクトップもいいかなぁ…。
ま、大概ノートで済んでしまう…という話。
ただ、とりあえず自分メモとして
日本サムスン、実売158,000円のAdobe RGB対応20.1型液晶
~Huey製ハードウェアキャリブレーションツールも装備
日本サムスン、Adobe RGB対応で実売16万円の20型液晶ディスプレイ
~カラーマネジメントツール「huey」を同梱
…をマーク。UXGAやキャリブレーションという見地で、CGの作成上ノート以上のメリットがあると思う。
まぁ色には元来うるさい人間でもないのだが、キャリブレーションできるようであればやってしまうのがいいだろうし。
UXGA画面とすれば金額的にもそんな高いものでもなさそうだし。
また、さりげに視野角が上下/左右ともに178度と高性能なのもポイント。X41Tのそういう液晶使っていると、意外にグラフィック作成において視野角というのは大事というのを痛感していたので、そういうスペックが明示されていると安心。
もっとも、タブレットPCという、液晶&タブレット一体型に慣れてしまっている身としては、外付けタブレットのPCでCG作成が今更ながら行えるのか、ちと不安だったりするのだが(^^;)。
まぁ、デジカメ写真の整理としても使えるんだからいいか。…いや、そのためだけだと高価だろう(^^;)。
« もういや。あきらめた。 | トップページ | 眼鏡な俺 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/27753/12106790
この記事へのトラックバック一覧です: 液晶を買うなら…?:
コメント