3台目のピンチ
我が家には3台の自転車がある。3台とも俺のもの(もう1台あった気もするが、それはお袋の)。
ただ、1台はママチャリで、通勤に使用していた(また、電車で出かけるときの駅駐輪場までの移動用)。ただ、いつぞや前輪がパンクし、そのままにしてある。
2台目はブロンプトンで、ご存じの通り、和田サイクルに改造に出している。1週間でできるかも…とは日曜の談だが、和田さんも調子悪いし、1週間の内2日も雨が降っているので、まぁ無理でしょう。…っつーか、無理なさらぬよう>和田さん。
…となると、もうしばらく3台目に頑張っていただくべく、ストライダに乗り続けなければならないのだが、荷台がとっつかない、シングルギアなので、スピードが出せない、スタンドが無いため駐輪しにくい…と、ちょっと難儀している。
そして困ったことに、金曜の帰り道、なんか左ペダルに違和感を感じ、確認してみると左クランクの付け根がぐらぐらにっ!こっ、これは一体!?
クランクは体重…いや、それ以上の力がかかる部位だけに、ちょっとした異常も命取りに…。こ…こいつはやばい!…と、左ペダルに足を乗せず、右足だけで漕いで(それもどーかと(^^;))、もうほとんど足で押して(ストライダはこれができんだよなぁ(^^;))帰宅したり。
ただ、クランク付け根っつーと、他の自転車でもいじったことねーしなぁ…。どうするべか…。和田サイクルに頼むかな…。
しかし土曜は雨で動けず。明日の日曜はワンフェスにでかけるので(^^;)、持って行けない。…となると、月曜からの通勤の足は、一体何!?やべぇっ!?
ブロンプトンができあがっているとありがたいのだが、そうもいかないだろう。…となると、ストライダかママチャリを直すしかないのだが、外の駐輪場に置いてあるママチャリも雨ん中の修理は無理だし、家ん中も難しい。そもそもあの大きさのタイヤの自転車を家ん中(あるいは近く)に持ってくるのが出来ないから小径に走ったわけで。
…ああ、どうしよう。
ただ、先ほど家ん中置いてあるストライダを見てみると、クランクの付け根はどうも六角レンチでどうにかなりそうで、いじってみるとどうもネジがゆるんでいただけっぽい。おいおい。
…なので、早速ネジを締め直し、確認してみると問題無さそう。…おお、解決した?ほっ。
とはいえ、うーん、ママチャリも機会あれば直しておかないとな…。来週かな。むー…。
« まいたけそばを作る | トップページ | 行け!鉄人! »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/27753/2995822
この記事へのトラックバック一覧です: 3台目のピンチ:
コメント