PSPの使い方
現在、デスクトップPCの環境構築中。旧HDDは外付けとして接続しているけれど、アプリは入れ直さないとね。んでも何が入っていたか、ちっと忘れていたりして、何が必要か洗い出しも必要かと。まぁAdobe勢と3D関係を入れておけば問題ないか?
まぁでものんびりとやりまっか。で、その間にもPSPをちこちこいじくっていたり。
気になるのは、UMD…だっけ?アレってレジューム効かないの?
ゲーム中のキリの良いところで電源を落としますよね。しばらくして電源を入れると、中断したところから再びゲームが出来る…ってのが常(?)ですよね?時々(4回に1回?)、リセットされちゃうみたいなんですけれど…。
ある時はUMDの読み込みに失敗しましたってしっかり表示されたり。これって不良?やっちまったか?
あと、「□」キーも挙動が怪しいが(取り付けが甘い?)、「□」キーを使うアプリが無いので、感度悪いのかどうなのか、ようわからん…(^^;)問題ないかも。
« 胸の熱くなる(?)現代のおとぎ話 | トップページ | 踊る正月 »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/27753/2475955
この記事へのトラックバック一覧です: PSPの使い方:
電源断とスリープは“操作が”違うよん。
説明書見れ
投稿: しゃおら | 2005/01/05 15:17
あー、確かに読んでまへん(^^;)ぉぃ。帰って読んでみますね。
投稿: 拝御 礼 | 2005/01/05 15:22
発売初日に朝6時から並んでヴァンパイアと一緒に買いました<割込み防止番号252番
□ボタンは当初引っかかってましたが、ヴァンパイアをやってるうちに解消しましたw
常時点灯ドットが1つ
それ以外の不具合はいまのところ見つかってません。
その後はメタルギアと白き魔女を・・・
メタルギアは1周クリア済み、白き魔女を
まったりプレイ中です
周りに対戦相手がいないから、リッジを買う
機会を逸してます・・・
投稿: SS | 2005/01/07 11:52
…っていうか、買っておかないと、いざ対戦!…って時に間に合わないでしょ?
ちなみにドット欠けは今のところ無い模様。まぁ詳しく見てないだけですけれど…(^^;)気にならないので良し。
ちなみに今はふつーにスリープできてます(^^;)スマ。
投稿: 拝御 礼 | 2005/01/07 12:59