それでも描く…
その違和感を感じたのは、タブレットを操作し始めてすぐだった。
職場でも使っているT40pでCGを自宅で描くべく、ワコムのタブレットを接続したのだが、ペンを走らせるとどうもうまく画面とリンクしない。動かないわけではないのだが、なんかしっくりこない。
しかし同じ組み合わせで昨日も「ココたん」とかも描いているし、最近肉体的に疲れていることだし、なにかの気のせいだろう、と多少ワコムタブレットの設定をいじくり、違和感を残したまま作業を進めた。
翌日、そのマシンを職場に持っていき、セットアップしたとき、初めて違和感の正体がわかった。
職場では画面を広く表示し、作業効率を上げるためにT40pに外付けディスプレイを接続している。これでマルチディスプレイを実現しているわけだが、自宅ではシングルディスプレイなので、このモードを切り替えている。特に職場から帰る際にシングルに切り替えているわけだ。
ところが昨日はこのマルチディスプレイモードを切るのを忘れていたらしい。つまり、マルチディスプレイモードになったままシングルディスプレイ(LCDのみ)で使用し、そこにタブレットをつなげたわけだ。タブレットがマルチディスプレイ全体にマッピングすりゃぁ、使用感が変わるのも当たり前だっつーの(^^;)。
さすがにそれは使いにくく、特に「横長画面」のため、横長描写になってしまうのを苦慮して「タブレットのマッピングの縦横比を固定する」モードにしたものの、やはり実際のシングルディスプレイとマッピングがずれた状態なのに、まぁそれでどーにか絵を描くをれ…っつーのもどんなもんかと(^^;)。
実際それで描いたのがこれ。ログたんのラフ。まぁなんとかなるもんですな(^^;)。
んでも次は設定を元に戻そう、うん(^^;)疲れる…。
« あなたはパイナップルを許せるか? | トップページ | なんとかまだまだクリーンナップ中 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント