まだまだクリーンナップ中
…ってわけで、まだ一応続けています(^^;)。まずはココたんね。一応こんな感じに落ち着きそうですわ。なんだかんだで髪の毛の色を戻したり(^^;)。
設定的には、インターネットカフェのウェイトレス…ってところでしょうか。別に普通の紅茶専門店でもいいけれど(^^;)。んでもココログ関連キャラなら、「インターネット」の単語ぐらいつかないとダメかも…と。
衣装も実はこっそりそこらへん意識してます。ウェイトレス…ってところではなく、なんとなーく「海賊」をイメージしてます。「海賊」そのものではなく、その世界で生きていくか弱き女性が精一杯誇示する意味合いで、やや大きめのズボンをはいている、と。んでも、か細い印象も残しつつ…。
ま、後から気がつきましたが、ラピュタのシータ的デザインとでも申しましょうか。あそこまでぶかぶかにするつもりはないんですけれど、ちょっとタブ付き感を出せれば…ね。
え?そもそもなんで「海賊」なんだって?だって…「ネットの海」じゃん(^^;)どうまとめようとしているんだ?>をれ。
« 書類の送り方 | トップページ | この林檎はかじれるか? »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/27753/465598
この記事へのトラックバック一覧です: まだまだクリーンナップ中:
紅茶専門店....うちへの挑戦とみた(嘘です
記号論としていいところ押さえたキャラだな〜と
ポットの持ち方は許せませんがきっとドジっ娘属性も
あるんだということで(こらこら
完成楽しみにしてます〜
投稿: あんにゃ | 2004/04/21 01:05
まぁ単純においらがコーヒー飲めないので、飲めないのを描くのもなんだかなぁ…と(^^;)。
ちなみに確かにドジっ娘なんですけれど…、どちらかというと「うっかりさん」みたいな呼び方をしていただければ…(^^;)どういう違いが?。
投稿: 拝御 礼 | 2004/04/21 12:25